ベトナムで飲んで食べて1ヶ月滞在した最終結果!リバウンドはなし!
2017/03/07
ベトナムに約1ヶ月行っていました。
自分で摂取カロリーをコントロールできず外食ばかり。
筋トレはほとんどできず運動は歩くのみ。
途中、嘔吐や下痢、風邪などの病気に悩まされ、体重は増えたり減ったり。
そんな生活を1ヶ月続けた結果、最終的にはリバウンドはほとんどありませんでした。
ベトナムダイエット滞在記の総まとめです。
日本を出国した日と帰国した日の体重など
出国日 | 帰国日 | 増減 | |
---|---|---|---|
体重 | 53.15 | 53.10 | - 0.05kg |
体脂肪率 | 30.70 | 29.50 | -1.2pt |
筋肉量 | 34.75 | 35.35 | +0.6kg |
水分率 | 49.1 | 50.2 | +1.1pt |
基礎代謝 | 1091 | 1103 | +12kcal |
体内年齢 | 37 | 35 | -2歳 |
ウエスト | 76 | 77 | +1cm |
腹囲 | 86 | 87 | +1cm |
単位:
体重(kg)、体脂肪率(%)、筋肉量(kg)、水分率(%)、基礎代謝(kcal)、体内年齢(歳)、ウエスト(cm)、腹囲(cm・へそ下の一番出っ張っているところを計測)
ウエストと腹囲はちょっと増えてしまいましたが、体内年齢が下がっているので良しとします♪
体重が増えても気にしなかった理由は筋肉量を維持できていたから
カロリーコントロールができない状態なので、体重が増えたり減ったりすることは当たり前。
最初の2週間で1kg増えましたが、あまり気にしていませんでした。
なぜ体重が増えても心配しなかったのか
体重は増えてはいるものの、ダイエット開始時期に比べると、体重は軽いのに体脂肪率は少なく筋肉量は変わっていなかったからです。
ダイエット開始時 | ベトナムで一番体重が重かった日 | 増減 | |
---|---|---|---|
体重 | 56.35 | 54.00 | - 2.35kg |
体脂肪率 | 33.8 | 30.2 | -3.6pt |
筋肉量 | 35.20 | 35.60 | +0.4kg |
水分率 | - | 49.9 | - |
基礎代謝 | 1117 | 1113 | -4kcal |
体内年齢 | 45 | 36 | -9歳 |
ウエスト | 85 | 77 | -8cm |
腹囲 | 95 | 86 | -9cm |
単位:
体重(kg)、体脂肪率(%)、筋肉量(kg)、水分率(%)、基礎代謝(kcal)、体内年齢(歳)、ウエスト(cm)、腹囲(cm・へそ下の一番出っ張っているところを計測)
基礎代謝が4kcalしか変わらないのに、体重は2.35kgも違います。
体内年齢も9歳差。
ちょっとくらい体重が増えても、ダイエット開始時のひどい体つきに比べたらなんてことありません。
ダイエットもエクササイズも気にせず楽しんだベトナム滞在!
ちゃんと食べられるご飯を食べて健康を維持することが目標だったので、食事制限も運動もあまり気にしませんでした。
本当に食生活はダイエットとはほど遠かったです
カロリー制限も考えませんでしたが、食べるものも「揚げ物」や「甘い物」も気にせず摂っていました。
ビールは1日2本。朝はパン、間食に甘いベトナムコーヒー、夜は揚げ春巻きや油たっぷりの炒め物……そんな日も少なくありませんでした。
日本ではコーヒーに砂糖なんて入れないし、夜に揚げ物なんてもってのほか!と気をつけていたのに。
レストランをマップにまとめました
ベトナム滞在中によくお世話になったレストランやオススメのカフェなどをマップにまとめました。
ファングーラオ通り・デタム通り・ブイビエン通りをメインに紹介しています。
こちら方面にいらっしゃる方の参考になれば幸いです。
運動は日本の方がしていたかも
ラジオ体操もなかなかできず、ウォーキングも歩道の舗装の悪さのため、シャキシャキとは歩けませんでした。
朝8時すぎにはもう外は暑すぎて運動どころじゃありませんでした。
土日はレジャーや街歩き!
運動はしていませんが、土日はメコンデルタツアーやクチトンネルツアーに参加もしましたが、ホーチミン市内の観光名所も自分でまわりました。
街歩きは20,000歩ほど歩けます(とても暑いので一日中歩くのはあまりオススメしませんが)

サイゴン大教会
ドンコイ通りやベンタイン市場の辺りの観光名所は二回ほど。
1回目は大雨に見舞われ途中退散してきて散々だったので2回も行ってしまいました。

チョロン(中華街)の天后宮
チョロンではアンドン市場で日本語のできるおばさまに声をかけられ安く買い物をしたり、天后宮の線香でホッと一息ついたり、改装中のビンタイ市場の周辺を見学したり、道に迷ったり。

仏教がテーマになったテーマパーク「スイティエン公園」
世界の有名テーマパーク12選に選ばれ、奇界遺産(佐藤健寿)の表紙にもなっている「スイティエン公園」まで足を伸ばしてみたり。(ホーチミン中心地からタクシーで300,000VNDほどです)
風邪と下痢・嘔吐をしてしまったのでそこはマイナス点
よく食べよく寝て、健康に気を使っていたつもりですが、寒暖差で風邪をひき、食あたりで嘔吐・下痢をしてしまい、1週間ほどほぼ絶食状態だったのが反省点です。
絶食に近かった間、体重は減ったものの筋肉量も減ってしまい、体力も落ちました。
その後すぐに体重も筋肉量も戻りましたが、美味しいものをいっぱい食べることが怖くなってしまい、最後の1週間はあまり食事を楽しめませんでした。
これからベトナムへ行くアラフォー女性にこれだけは言いたい!
「VINASUN」の名刺を持っていても「VINASUN」タクシーじゃない

VINASUNタクシー
ベトナムのタクシーは、「VINASUN」か「MAILINH」に乗ることを推奨されています。
しかし、中にはそれを逆手に取るつわものがいます。
「VINASUN」の名刺を見せながら声をかけてきたタクシードライバーも。
空港を降りた後、「VINASUN」の名刺を持って声をかけてくるタクシードライバーは「VINASUN」じゃありません!!!
かなりぼったくられました。

MAILINHタクシー
ちゃんとタクシーの車体を見て、「VINASUN」か「MAILINH」と明記してあるタクシーに乗ってくださいね。
雨を舐めてはいけない

ポンチョ
これからは乾季なのでそれほど雨に悩まされないでしょうが、時には2〜3時間土砂降りの時も。
雨が降るとすぐできる水たまりでスニーカーはぐしょぐしょに。
雨樋から流れ落ちる滝のような雨に上半身は濡れ、自動車やバイク・バスは容赦なく水たまりをはねるから、下半身はビショビショ。
雨に濡れると体力も気力も奪われてしまうので、雨宿りしたり気をつけてくださいね。
みんないい人ばかり
ベトナム人は、みんないい人ばかりです。
道に迷っていたら全然関係ないホテルのドアマンが声かけてくれて一緒に探してくれたり、お腹を壊したらゲストハウスのオーナーは気にかけてくれたり、毎日会う警備員さんはにこやかに挨拶を返してくれたり。
1ヶ月いたけど、私自身はスリ・ひったくり、その他の犯罪には巻き込まれていません。
どうぞ楽しんでくださいね。
旅行中お世話になったサプリ「すっぽんスリム酵素」に感謝して終わります
ダイエットは無視していた旅行ですが、実はサプリだけ摂っていました。
それが「すっぽんスリム酵素」。
ずっと持ち歩いていたのでパッケージはボロボロになってしまいましたが、中身は全然大丈夫。
国産のすっぽん由来のアミノ酸と生きた酵素が入ったサプリで、食事制限をしたくない人向けの基礎代謝をサポートするサプリメントです。
「どんだけ食べても大丈夫!食事制限をしなくてもリバウンドはしないだろう」と本当に安心してベトナムの旅を楽しめました。
ベトナム滞在の約1ヶ月の間、私のリバウンド防止をサポートしてくれたサプリ「すっぽんスリム酵素」に感謝の意を表して、「ベトナムダイエット滞在記」は終わりたいと思います。
関連記事 すっぽんスリム酵素の詳しい記事はこちら
公式サイト 国産すっぽん100%使用『すっぽんスリム酵素』
12月は、日本でダイエット再開です!