カルビー「フルグラ 黒豆きなこ味」は和素材メインで香ばしい!ガリガリ食感の黒豆が存在感たっぷり
2017/03/06

食物繊維と鉄分がたっぷりで、8種のビタミンが1日の必要量の1/3も摂れちゃううえに、大豆イソフラボンも摂れちゃうカルビー「フルグラ 黒豆きなこ味」。
カルビーフルグラシリーズの和テイストシリアルです。
味はとっても美味しい!
けど、黒豆の存在感がすごいです!
大きいし多いし固い!
黒豆が大きくてダイレクトに豆を感じる「フルグラ 黒豆きなこ味」

グラノラ自体は他のフルグラと同じでザクザク!
何が違うって一番印象的なのは「黒豆」。

ね。
見た目からして、黒豆の存在感すごいでしょ?

味はまんま黒豆でした。
歯ごたえが固いのなんのって!
「ザクザク食感」が売りのフルグラですが、黒豆だけはザクザク通り越してガリガリです。

その他、和素材フルーツとして「柿」が入っています。
一度ピューレにしたものを固めているんですって。

おなじみのかぼちゃの種と

レーズンも入っていますよ♪
50gあたりの栄養成分

| エネルギー | 209kcal |
|---|---|
| タンパク質 | 6.5g |
| 脂質 | 6.2g |
| 糖質 | 29.1g |
| 食物繊維 | 5.5g |
| ナトリウム | 95mg |
鉄分は5.0mg。カルシウムは29mg。

黒豆が入っているので、大豆イソフラボンが13mgも入っています。
その他、8種のビタミン類は1日に必要な1/3が摂れます。
ノーマルなフルグラに比べ、タンパク質多めなのはきな粉と黒豆のおかげかしら?
味と栄養はとっても好き!「フルグラ 黒豆きなこ味」

味も、入っている栄養素もとっても好きです。
固い黒豆をガリっと噛むと、豆の味がダイレクトに感じられて美味しいんですー!
一度ご賞味あれ!
楽天で「フルグラ 黒豆きなこ味」を探す
Amazonで「フルグラ 黒豆きなこ味」を見る
グラノーラでダイエット!

私が実際に食べてきたグラノーラを、ダイエット中の方が気になる栄養素〈カロリー・糖質・脂質・タンパク質・食物繊維〉で比較してランキング形式で発表しています。
糖質を抑えたい、脂質を抑えたい、食物繊維を摂りたい、など目的に合ったグラノーラを見つけてくださいね。
栄養素別グラノーラランキングはこちら

グラノーラを半年間食べながらダイエットをしてきました。
その結果や感想、もう一度食べたいグラノーラの紹介など、グラノーラの総まとめ記事です。
半年間グラノーラを食べてダイエットした結果−5.05kg。24種のグラノーラを食べてきたまとめはこちら