タンパク質8gも摂れて文句なしに美味しい!大豆たんぱくとオーツ麦でできた日清シスコ「ソイグラ ナッツミックス」
2017/09/14

2月にコンビニで見つけたグラノーラ、日清シスコの「ソイグラ」。
大豆たんぱくのパフとオーツ麦でできていて、朝から手軽にタンパク質が摂れるグラノーラです。
「ソイグラ フルーツミックス」と「ソイグラ ナッツミックス」を購入したので食べてみました。
今日は、私も夫も「美味しい!」とフルーツミックスより高評価だった「ソイグラ ナッツミックス」を紹介します。
関連記事
コンビニ限定の大豆たんぱくとオーツ麦でできた日清シスコ「ソイグラ フルーツミックス」は甘酸っぱい苺のドライフルーツが美味しい!
ソイグラNEWS
「ソイグラ フルーツミックス」と「ソイグラ ナッツミックス」は一部コンビニでしか購入できませんでしたが、2017年9月4日、「ソイグラ 5種のたっぷりナッツ」が全国で販売開始しました。
 Amazonで探す
 楽天で探す
日清シスコ「ソイグラ ナッツミックス」はザクザクボリボリの食感と3種のナッツが美味しいグラノーラ

「ソイグラ」は大豆たんぱくパフとオーツ麦を糖蜜で焼き上げたグラノーラです。
女性にうれしい食物繊維・9種のビタミン・鉄分も摂れる、朝食にぴったりのシリアル。

見た目は「ソイグラ フルーツミックス」に比べると地味な色合いで素朴感がありますが、ナッツがゴロゴロしていて美味しそう!
グラノーラ生地は
- 大豆たんぱくパフ
 - オーツ麦
 
タンパク質が多い大豆たんぱくパフがうれしいですね。
食物繊維が豊富なオーツ麦は、グラノーラでは常連。
具材は
- カシューナッツ
 - アーモンド
 - くるみ
 
のナッツ3種とかぼちゃの種が入っています。
こちらにはドライフルーツが入っていません。
いい具合の甘さにザクザクぼりぼりグラノーラ。大きめナッツが美味しい!

「ソイグラ フルーツミックス」はいまいち好きじゃなかった夫が美味しいと言った理由はザクザク感と大好きなナッツがいっぱい入っていたから。
私は甘すぎない甘さとボリボリと固めの食感が気に入りました。
本当に美味しい!
グラノーラはザクザク感がアップ

「ソイグラ フルーツミックス」よりもザクザク感がが際立っていたので、夫も満足です。
グラノーラ生地は一緒のはずなんだけど…なんででしょう?
丸ごとアーモンド〜!カシューナッツも大きい

アーモンドが丸ごと入っています。
贅沢ですね!

カシューナッツも大きいです。
カシューナッツ大好き!美味しい!
くるみは写真撮影時、グラノーラに紛れて探し出せませんでした。
一食分(50g)あたりの栄養成分

| エネルギー | 250kcal | 
|---|---|
| タンパク質 | 8.0g | 
| 脂質 | 13.53g | 
| 糖質 | 21.8g | 
| 食物繊維 | 4.3g | 
| ナトリウム | 18mg | 
食塩相当量は0.05g。
その他の栄養成分は
| カルシウム | 60mg | 
|---|---|
| 鉄 | 3.3mg | 
| ナイアシン | 3.6mg | 
| パントテン酸 | 0.75mg | 
| ビタミンA | 125μg | 
| ビタミンB1 | 0.45mg | 
| ビタミンB2 | 0.13mg | 
| ビタミンB6 | 0.55mg | 
| ビタミンB12 | 0.25μg | 
| ビタミンC | 40mg | 
| 葉酸 | 80μg | 
ソイグラ フルーツミックスに比べカロリーが高め。
脂質・タンパク質が多く、糖質は減っています。
ナッツは糖質よりも脂質が高いですしね。
夫婦ともに高評価の「ソイグラ ナッツミックス」。また食べたい!

夫婦ともども、食感も味もとても満足できました。
「ソイグラ ナッツミックス」に甘酸っぱいドライフルーツが入っていれば最高!
「ソイグラ フルーツミックス」同様、困ったことは1食50gとあるのに内容量が170gだったこと。
20g余ってしまうのです…
ビタミン6種、鉄分、食物繊維も摂れるだけでなく、大豆たんぱくも摂れるところが栄養面でいいところ。
朝から美味しくタンパク質を摂取したい方はぜひお試しを!
コンビニ限定でしたが「ソイグラ 5種のたっぷりナッツ」が全国で販売開始します!
「ソイグラ」は2月にサンクス(だったと思う)で見かけたので購入したのですが、Amazon、楽天、近所のスーパーなどでは見つかりませんでした。
日清シスコのサイトにもファミマのサイトにも情報がないし…
というわけで日清シスコさんに問い合わせをしてみたところ、ファミリーマート系列コンビニ向け(全店舗ではない)の商品だとのこと。
が、2017年9月4日、「ソイグラ 5種のたっぷりナッツ」が全国で販売開始しました!
こちらのグラノーラもオススメです
グラノーラでダイエット!

私が実際に食べてきたグラノーラを、ダイエット中の方が気になる栄養素〈カロリー・糖質・脂質・タンパク質・食物繊維〉で比較してランキング形式で発表しています。
糖質を抑えたい、脂質を抑えたい、食物繊維を摂りたい、など目的に合ったグラノーラを見つけてくださいね。
 栄養素別グラノーラランキングはこちら

グラノーラを半年間食べながらダイエットをしてきました。
その結果や感想、もう一度食べたいグラノーラの紹介など、グラノーラの総まとめ記事です。
 半年間グラノーラを食べてダイエットした結果−5.05kg。24種のグラノーラを食べてきたまとめはこちら